信仰を携へさらなる高みへ 生田信乃

復刊六号(平成二十六年十月一日)より

今回は予定を変更して、極私的なことから、尊皇・敬神とはなにか――福田主幹の云ふところの信仰を書いてみる。
本来ならば愚生はひよつこであり、このやうな論には不向きではあるものの、逆にだからこそ書けるものもあるだらうと云ふ次第である。
平成二十年の北京五輪、長野の聖火リレーが愚生の日本主義に目覚めるきつかけだつた。フリー・チベツトが叫ばれた当聖火リレーは、嘗て仕事先で新疆ウイグル自治区からの留学生と親しかつたことがあるために全く他人事とは考へられず、変更報道ぶりにマスコミなどへの見方も一変してしまつた。
平成二十二年には尖閣諸島支那漁船衝突事件が勃発し、この後幾つもの抗議デモ等に参加しつつ政治的にも、また思想、信仰的にも現在の愚生と変はらなくなつてくる。
現在の状態にけして満足はしてゐないし、深化・進化はずつと続く事柄であると強く思ふ。であるから、皇道日報紙を今――とくに電子版を特に意識することなく何気なく読みはじめた、さういふ方に向けて、愚生のやうな者もゐることを訴へる気持ちで書いてゐる。
やはり福田主幹が、「アンチはアンチしか生み出さない」と看破したやうに、支那や南北朝鮮、国内の反日売国勢力、邪教カルト創価学会への関心も、それらに否を唱へる熱情も否定されるべきではない。むしろ最初の歩みとして歓迎すべき態度である。
だが、と思ふ。
抗議デモの隊列で風にそよぐ無数の日章旗を見て、或いは靖国神社をはじめ神社境内の静謐な空気に触れて感ずるものがあるはずであり、であるなら次の一歩を踏み出して欲しいと願ふ。
国旗・国歌の強制などど寝言を言つてゐる連中に反対を叩きつけるのも良いだらう。であるならば、国旗や国歌が背負つてゐる日本、 天皇尊、敬神の心へ是非とも目を見開いて欲しい。これはアンチの段階ではまだ甘いと云ふやうな苦言の類ではなく、単純にもつたいないからである。
既に日本人を意識し、日の丸を誇りに思ふのであれば、尊皇・敬神の心、日本主義へと素直な気持ちで小さいが偉大なる歩みを進めて欲しいと熱望する。
敬神・尊皇など古臭い、信仰など厄介だ、と言ひたくなる気持ちもわからなくはない。が、それは全くの誤りであり、ひとたび眼が醒めればむしろさうではないはうがおかしく見える体のものである。
それにとりたてて特殊なことではない。つねに心に尊皇、敬神を忘れないこと、これだけであるのだから。
かう云ふ日本のことを想ひ少なくても時事問題等に通じてゐる方ならば例へば神社では作法を守り、また何かを祈願するだらうと思ふ。
あくまで所謂無神論者であると主張しても、現在の世の中で暮らす以上、貨幣の価値は信じてゐるはずである。
貨幣と云ふものは、流通されてゐる世界の終はりがないことを前提に――つまりはその信仰を前提として――成立してゐる。
いついつまでに世界が破滅すると確定したとして、その状況下で貨幣が有効になるだらうか。これはパニック故に貨幣が成立しないと云ふ訳ではなく、終はりが定まつてしまへば「甲が支払つた貨幣価値を乙がまた使ふ」と云ふ循環の構造が崩れるからである。
貨幣を持ち出さなくとも、前号で書いたやうに、人間、それも日本人であれば本能のやうに実は信仰心を保持してゐるものと確信してゐる。
でなければGHQによつて戦後 天皇尊は断絶されてゐたに違ひない。
また、単純な近代化が愚昧な信仰心を駆逐すると云ふのなら、日本ならではのしなやかな通奏低音のやうな信仰心はとつくに消えてしまつてゐたに違ひない。
愚生自らを顧みて書くならば、なら何故そこで信仰、敬神や尊皇の心へと向かはないか。
間違ひなく教育やマスコミによる刷り込みである。信仰、と云へば即ちカルト宗教の盲信者しか浮かばないやうな反応を植ゑ付けられてゐる。何か、確たるものを信じる事が馬鹿馬鹿しい、そんな価値観もまた同様である。断じて信仰や、何かを信じ敬ふことは前時代的でも愚かしいものでもない。日本人としてもつとも誇りに思ふべき美徳である。
このやうな信仰心等を貶める悪質なプロパガンダ――電通や博報堂のやうな日本破滅の為の機関への糾弾は次号以降に書かせて頂く。また、時局問題を論じるのも悪くはないが、そこに日本主義、尊皇・敬神の心がない限り、それはリアクション、受け身に陥りやすい。ならば日本人として敬神・尊皇を抱きながらアクティヴに時局を論ずるはうが如何に美しいか。
愚生は、さかしらに時事問題等を云々するより、神社の境内に足を踏み入れたときに澄んだ空気や聖域の感覚を味はふはうが、また万葉集の優れた歌を暗唱し愛唱するはうが、ずつと日本人らしいと思ふ。
基督教の話になり恐縮ではあるが、神学者テルトゥリアヌスの「不合理故に吾信ず」の言葉を考へれば、信仰、と云ふものの一端が捉へられるかと考へる。
信ずることは即ち魂や精神、感覚の跳躍である。ましてや日本に生まれて 天皇尊への敬ひ、八百万の神に感応すること、英霊への感謝とバトンのやうに受け止めた責務等々、ちつとも不合理でもなんでもない、当然の帰結ではある。
それ故に、愚生はかうした素直な心を歪めた教育やマスコミのいはば最奥、電通や博報堂等の大手広告代理店を憎むのである。徹底的な抗戦と解体を望むものである。
話を日本主義への信仰の回帰に戻し、尊皇と敬神はごく近いものであることを述べる。
おそらく 天皇尊が神であると云ふことに反発を感ずる方もゐるとは思ふ。が、折口信夫先生が書かれてゐるやうに、「みこともちするする人が、其言葉を唱へると、最初に其みことを発した神と同等になる」のである。同様のことは和辻哲郎先生も「祭祀も祭祀を司どる者も、無限に深ひ神秘の発現し来たる通路として、神聖性を帯びてくる。さうしてその神聖性の故に神々として崇められるのである」と書かれてゐる。所謂自虐史観の汚染によつて偏見が刷り込まれてゐるのだらうが、 皇祖が天照大神なことからさう云ふ見方はをかしいことではない。
また、「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」と云ふ明治二十二年に公布された大日本帝国憲法の第一章第三条であるが、これも単純な禁止の意の「可からず」と受け取めるのは間違つてゐる。
天皇尊は神聖なので侵すことなどできない、の意である(前後の条文、嘗て用ゐられてゐた「可からず」の用法としてこの読解しかありえない)。
真によき方向への変革、維新を目指すのであればそれは原点への回帰、古への回帰しかない。反日に凝り固まつた支那や南朝鮮への断交、在日朝鮮人優遇措置の撤廃、反日マスコミや教育への罰則強化、米帝属国からの脱却、核武装等々を唱へるのもいいだらう。
しかし、回帰や復古が必須と考へるのであらば、そこには尊皇と敬神の心が必須である。一言で云へば信仰が必須である。
大日本帝国憲法でなぜ「 天皇尊は神聖なので侵すことなどできない」と、ただの禁止ではなくかうした条項があるのか、これこそいざ目覚めて信仰へと向かつた際にその強さを表現したものであらう。一神教的な表現をすれば、一度蒙が啓ければもはや「侵す」と云ふ涜神など考へられないのである。日本人はそのやうにはできてなどゐないのである。愚生は自己の信仰の深さがこの拙論の読者として思つてゐる方々とさう異ならないことを自覚してゐる。と、同時にその深さをもつと深くしやうとしてゐるのも事実である。
ここから先は完全に極私的な体験を綴つたものである。二ヶ月ほど前、愚生は友人とともに長野県松本市の四柱神社へ参拝した。無論最初からそのつもりではなく、たまたま用事のある場所に近くに大きめの神社があると知つてゐただけである。ちよつと古事記や神道、神社の知識がある方ならば、柱とは神々を数える単位であることは御存じかと思ふ。
四柱の神々は、以下が御祭神なことに驚く方もゐるだらうが、天御中主神、高御産巣日神、神産巣日神といふ造化三神に加へて天照大神の四柱だつたのである(この四柱が祭神なのは実際珍しい)。当時の愚生は大問題を抱へてをり、その解決を祈念させていただいた。幸いその祈りは聞き届けていただき安堵したのだが、参拝ののち、どう考へてもこれは愚生が参拝したのではなく、四柱の神々に呼ばれたのだと云ふ確信が濃厚になつてきた。さう考へなければをかしいことだらけだつたのである。
いくつか書けば、まずこの際の小旅行めいたものはこのとき天候が崩れがちにも関はらず強行したのであり、同行した友人とはその前の週にやはり用事で会つてをり、なにも急ぐことはなかつた。
前述したやうに、四柱神社参拝は当初主目的ではなかつた為、行きたい場所をネットを使ひ調べたり、友人が持つてゐた特急券を送つてもらつたり思ひ返せばそこまで急く理由はなかつたのである。この友人は前号でも書いた、二年も経たずに夭折した猫の飼ひ主である。服喪の後、猫の里親を求めるボランティア団体から新しい猫を迎へたいといふのが友人の希望だつたが所謂ペットロスの思ひが強く、友人の家族は反対してゐたらしい。
愚生がこの小旅行からの帰途、特急に乗つてしばらくしたところで友人からメールをもらつた。文面には家族がいきなり新しい猫を飼つても構はないと告げてきたことが書かれてゐた。他にもC・G・ユングの謂ふ共時性、意味のある偶然の一致は幾つもあり、愚生は全てを御霊が満たす空間である以上、この体験を偶然の一致とだけで済ます捉へ方はしない。祈願の成就も、友人の悲願も、また急くやうに向かつたことも全てが四柱の神々に呼ばれたことと解釈してゐる。もう一つ、味わった神秘がある。恥ずかしながら愚生は前号、前前号と通じ言霊を論じてをりながら、正統仮名遣ひではなく占領仮名遣ひ(占領後押しつけられた現行の仮名遣ひ)で投稿し、正統仮名遣ひに修正した上で掲載してもらつてゐた。
今、辞書をひきひきかうして正統仮名遣ひが何故かうまで重要なのかと思ひ至つたことを書きたひと思ふ。とは云ふものの外面的にはさう大仰なことではない。ただ、大東塾の福永眞由美先生が教へられてゐる歌道講座へ参加したのである。熱意を持つて優しく、かつ厳しく指導してくださる講座は歌道と云ふよりも剣道の道場で稽古に打ち込んでゐるやうな清々しさがあつた。
大東塾の歌道講座に提出する歌は当然正統仮名遣ひである。それ以前から作歌するときには正統仮名遣ひだつたものの、神前での歌道講座で身をもつてその理由が理解できた。確かに頭では万葉の精神が大事だから正統仮名遣ひを用ゐるといふことはわかつてゐる。だが実際にはそれだけではない。万葉の心をもつて神々への供物として歌を捧げるのである、正統仮名遣ひではなくては通用しない。また、万葉の精神、正統仮名遣ひを使ふことはそのまま万葉の時代へ、当時さうであつたやうに正統仮名遣ひで歌を詠むこと、ならびに正統仮名遣ひでものを書くこと――日常のちよつとしたノートを取ることまで――はそれだけで万葉びとのやうに言霊を活かし、神代へと直に繋がる道であること、を納得したのである。それ以降はこの現実と二重写しとなつたやつな神代をも生きることと確信し、正統仮名遣ひでものを書き、図書館にある全集本であれば文庫本で流布してゐる占領仮名ではなく本来の正漢字、正統仮名遣ひで読めるため、好きな作家の全集を読んでゐる。
大東塾歌道講座だけではなく、福田恆有氏の『私の国語教室』、そして萩田貞樹氏の『旧かなづかひで書く日本語』(萩田氏の本は初心者にもとつつきやすい正統仮名遣ひの入門書であるのに旧かなづかひと云ふ表記はそれが古いものであるかのやうでいただけない)の薫陶を受けたことは貴重だつた。正統仮名遣ひで書かれたものが勝手に出版社の都合で占領仮名遣ひへと「改悪」されてゐるか、書き換へられてゐるか。
愚生にとつては、四柱神社への参拝とそれ以後、そして大東塾歌道講座への参加ののち、どれだけ正統仮名遣ひを用ひることが神代を生きることであるか、またその信仰であるか、どちらも畢竟、尊皇、敬神の心が深化し、養はれる大きな転回であつたといへる。勿論以上はあたりまへといへばあたりまへのことかもしれない。ただし愚生は今回この拙稿をさうした方へと向けて書いてはゐない。
せつかく日本人としてほんたうに生まれかけてゐる、日本主義に目覚めつつある、さういふ方々へ向けて、そこまでの歩みがあるなら、尊皇、敬神への想ひがないと、信仰へと至らないともつたいない、その一念でもつて書いたのである。またそれを美しいとも書いた。海外では無神論者は殺人犯よりも奇異の眼で見られると云ふ。
美しさが原理であり、そこへ回帰する――信仰を持つことは日本人に生まれて真に喜ばしいことではないか。