遊学記その一「熊本有志の集ひ」 by 編集部 • 2014年4月15日 • 遊学記その一「熊本有志の集ひ」 はコメントを受け付けていません 十二日、熊本県熊本市で「熊本有志の集ひ」が行はれた。講師は同血社・河原博史会長。… Read more →
皇道日報復刊四号(通刊四六七〇号)の案内 by 編集部 • 2014年4月14日 • 皇道日報復刊四号(通刊四六七〇号)の案内 はコメントを受け付けていません 今号の見出し ◆尊皇とは思想に非ず信仰なり 福田草民 ◆郷土の英霊に感謝 秋田智… Read more →
第一〇二七回 時対協定例会 by 編集部 • 2014年4月4日 • 第一〇二七回 時対協定例会 はコメントを受け付けていません 三日夕刻より新橋にて、第一〇二七回 時対協定例会が行はれた。 議題は「憂国」とい… Read more →
【4/12】第六回「熊本有志の集ひ」勉強会のお知らせ by 編集部 • 2014年4月2日 • 【4/12】第六回「熊本有志の集ひ」勉強会のお知らせ はコメントを受け付けていません 春色のなごやかな季節、時下益々ご清祥の段、お慶び申し上げます。今回で八回目の開催… Read more →
第九十一回歌道講座 by 編集部 • 2014年3月15日 • 第九十一回歌道講座 はコメントを受け付けていません 大東会館にて行はれた歌道講座に参加。 ※上位三首 山口順子 射す光透かす器に生け… Read more →
本日は五箇条の御誓文発布の日 by 編集部 • 2014年3月14日 • 本日は五箇条の御誓文発布の日 はコメントを受け付けていません 明治元年三月十四日(新暦四月六日)、明治政府の基本方針である五箇条の御誓文が発布… Read more →
フィリピン マバラカット市カミカゼ資料館およびバンバン市戦争資料館訪問 by 編集部 • 2014年3月12日 • フィリピン マバラカット市カミカゼ資料館およびバンバン市戦争資料館訪問 はコメントを受け付けていません NPO法人日本領土領海戦略会議と皇道日報社埼玉県支局は、合同でフィリピンにある大… Read more →
東日本大震災より三年 by 編集部 • 2014年3月11日 • 東日本大震災より三年 はコメントを受け付けていません 千年に一度と言はれる未曾有の大震災より三年が経つた。 災害により亡くなられた方々… Read more →
ナチスは独逸の神代派也 皇學舘大學 下山陽太 by 編集部 • 2014年3月8日 • ナチスは独逸の神代派也 皇學舘大學 下山陽太 はコメントを受け付けていません 神話と之を奉ずる者は世界各国に存在するが、最終的には 皇国に帰一する。何故なら、… Read more →
第一〇二六回 時対協定例会 by 編集部 • 2014年3月7日 • 第一〇二六回 時対協定例会 はコメントを受け付けていません 六日夕刻より新橋にて、第一〇二六回 時対協定例会が行はれた。 議題は「万教の基は… Read more →
皇居参拝並びに皇居遥拝す by 編集部 • 2014年3月1日 • 皇居参拝並びに皇居遥拝す はコメントを受け付けていません 太陰太陽暦(旧暦)二月一日にあたる今日、「三條の會」会員らと共に 皇居参拝並びに… Read more →
陸軍大尉・野中四郎命七十八年祭斎行【岡山県】 by 編集部 • 2014年2月23日 • 陸軍大尉・野中四郎命七十八年祭斎行【岡山県】 はコメントを受け付けていません 二月二十三日午前より皇道派青年将校で知られる野中四郎命が眠る岡山県東山、野中家墓… Read more →
竹島の日全国共闘行動【島根県松江市】 by 編集部 • 2014年2月22日 • 竹島の日全国共闘行動【島根県松江市】 はコメントを受け付けていません 山陰地方に本拠を置く、山陰皇道社主催による「竹島の日全国共闘行動」が今年も行はれ… Read more →
皇紀二千六百七十四年【第三十回】紀元節奉祝式典斎行 by 編集部 • 2014年2月11日 • 皇紀二千六百七十四年【第三十回】紀元節奉祝式典斎行 はコメントを受け付けていません 紀元節奉祝式典実行委員会(代表・藤本隆之氏)主催により紀元節奉祝式典が永田町星陵… Read more →
第一〇二五回 時対協定例会 by 編集部 • 2014年2月7日 • 第一〇二五回 時対協定例会 はコメントを受け付けていません 六日夕刻より新橋にて、今年始めの第一〇二五回 時対協定例会が行はれた。議題は仏教… Read more →
第76回『靖国神社清掃奉仕』のお知らせ by 編集部 • 2014年2月4日 • 第76回『靖国神社清掃奉仕』のお知らせ はコメントを受け付けていません 私たち靖国神社清掃奉仕有志の会では、祖国の国難に殉じて靖国神社に祀られた英霊の御… Read more →
【寄稿文】民族派は輕擧妄動する勿れ~冬の寒苦に耐へ梅花を咲かせる可し~ by 編集部 • 2014年2月2日 • 【寄稿文】民族派は輕擧妄動する勿れ~冬の寒苦に耐へ梅花を咲かせる可し~ はコメントを受け付けていません 大岩 優輝 身を裂く乎の如き寒さが續く砌、漸く庭の梅花が芽を息吹かせつゝある。梅… Read more →
【2/11】紀元節奉祝大會のお知らせ(仙臺市) by 編集部 • 2014年2月1日 • 【2/11】紀元節奉祝大會のお知らせ(仙臺市) はコメントを受け付けていません 紀元節奉祝大會のお知らせ 天津日嗣 天皇(スメラミコト)の大御心のまにゝゝ大御寶… Read more →
皇居参拝並びに皇居遥拝す by 編集部 • 2014年1月31日 • 皇居参拝並びに皇居遥拝す はコメントを受け付けていません 前回に続き雲ひとつなき日本晴れの太陰太陽暦(旧暦)一月一日(所謂旧正月)である今… Read more →
「神奈川有志の会」開催される by 編集部 • 2014年1月31日 • 「神奈川有志の会」開催される はコメントを受け付けていません 二十八日、神奈川県を中心とする活動家が相集ひ、定期的に行はれてゐる「神奈川有志の… Read more →