【6/16】第十囘 皇道維新研究会行はれる=大吼座談「右翼の本分」を語る= by 編集部 • 2024年6月18日 • 【6/16】第十囘 皇道維新研究会行はれる=大吼座談「右翼の本分」を語る= はコメントを受け付けていません 十六日午後二時三〇分より港区に於いて第十囘 皇道維新研究会が行はれた。 会は座談… Read more →
【6/16】香淳皇后年祭 by 編集部 • 2024年6月16日 • 【6/16】香淳皇后年祭 はコメントを受け付けていません 本日宮中では 昭和天皇の妃であらせられる香淳皇后の崩御相当日に皇霊殿で祭典が斎行… Read more →
【6/8】第一一二九囘 時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2024年6月9日 • 【6/8】第一一二九囘 時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 八日夕刻より新橋に於いて時局對策協議會定例會が行はれた。 議題 『よもの海みなは… Read more →
【5/18】薩摩志士の会「時局講演會」 by 編集部 • 2024年5月19日 • 【5/18】薩摩志士の会「時局講演會」 はコメントを受け付けていません 薩摩志士の会が主催し鹿児島市天文館に於いて、同血社・河原博史會長を招き「愛國か?… Read more →
【5/12】第七囘 大日本殉皇会「勉强會」 by 編集部 • 2024年5月13日 • 【5/12】第七囘 大日本殉皇会「勉强會」 はコメントを受け付けていません 講師 日守木會・下山陽太常任理事 演題 「皇室典範」改惡斷固粉碎 ー男系男子天皇… Read more →
【5/11】第一一二八囘 時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2024年5月12日 • 【5/11】第一一二八囘 時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 議題 『來年の令和七年が昭和に改元されてから百年の年月を數へます。此の節目をたゞ… Read more →
【4/22】靖国神社春季例大祭当日祭 by 編集部 • 2024年4月22日 • 【4/22】靖国神社春季例大祭当日祭 はコメントを受け付けていません 本日は靖国神社春季例大祭当日祭。 天皇尊すめらみことのお遣ひである勅使が参向され… Read more →
【4/21】西鄕南洲翁銅像淸洗式 by 編集部 • 2024年4月21日 • 【4/21】西鄕南洲翁銅像淸洗式 はコメントを受け付けていません 二十一日十一時より上野恩賜公園内に坐する西鄕南洲翁の淸洗式が執り行はれた。 主催… Read more →
【4/13】第一一二七囘 時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2024年4月14日 • 【4/13】第一一二七囘 時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 來たる十六年後の紀元二千七百年を國家の重儀、盛儀とする為に陣営が集中してやらなけ… Read more →
日本を學ぶと云ふこと~日本人としての自己認識を得る~編輯員 岡學歩 by 編集部 • 2024年4月5日 • 日本を學ぶと云ふこと~日本人としての自己認識を得る~編輯員 岡學歩 はコメントを受け付けていません 國學に就いて私たちはどれだけ認識できてゐるだらうか。本誌の讀者諸兄は國學に就いて… Read more →
【4/3】神武天皇祭 by 編集部 • 2024年4月3日 • 【4/3】神武天皇祭 はコメントを受け付けていません 本日は宮中に於いて 神武天皇の崩御相当日にあたり皇霊殿で祭典が斎行される。また神… Read more →
【3/21】春季皇霊祭 by 編集部 • 2024年3月21日 • 【3/21】春季皇霊祭 はコメントを受け付けていません 天皇尊すめらみことにおかせられましては宮中にある三つの神殿のうちの一つの皇霊殿に… Read more →
『凌雲』第六號發行の御案內 by 編集部 • 2024年3月15日 • 『凌雲』第六號發行の御案內 はコメントを受け付けていません 一面 卷頭言「修學とは何か」 編輯長 志賀智仁二面 「敬語と大義」 … Read more →
【3/9】第一一二六囘 時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2024年3月10日 • 【3/9】第一一二六囘 時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 義務教育に於ける歴史認識はひどいものがある。これをどう正していくか? 議題 東… Read more →
【3/3】國防研究會〈現狀打開 公開討論會〉行はれる by 編集部 • 2024年3月4日 • 【3/3】國防研究會〈現狀打開 公開討論會〉行はれる はコメントを受け付けていません 三日夕刻より横浜市に於いて國防研究會〈現狀打開 公開討論會〉が行はれた 関連記事… Read more →
【2/25】野中四郎命八十八年祭斎行 by 編集部 • 2024年2月26日 • 【2/25】野中四郎命八十八年祭斎行 はコメントを受け付けていません 令和六年二月二十五日日曜日岡山県東山・野中家奥津城にて二・二六義軍事件陸軍大尉・… Read more →
【5/12】第七囘 大日本殉皇会「勉强會」の御案內 by 編集部 • 2024年2月26日 • 【5/12】第七囘 大日本殉皇会「勉强會」の御案內 はコメントを受け付けていません 日時 令和六年五月十二日(日) 十七時三〇分開場 十八時〇〇分開演講師 … Read more →
天長節奉祝日乃丸大行進 by 編集部 • 2024年2月24日 • 天長節奉祝日乃丸大行進 はコメントを受け付けていません 天長節の佳き日に夕刻より横浜市内に於いて天長節奉祝日乃丸大行進が行はれた。 関連… Read more →
【2/23】奉祝 天長節 by 編集部 • 2024年2月23日 • 【2/23】奉祝 天長節 はコメントを受け付けていません すめらみこと弥栄 すめらみこと弥栄 すめらみこと弥栄 【天長節】 黒川真頼作… Read more →
【2/23】天長節奉祝日乃丸大行進の御案內 by 編集部 • 2024年2月19日 • 【2/23】天長節奉祝日乃丸大行進の御案內 はコメントを受け付けていません 日時 令和六年二月廿三日(金)雨天決行 十七時〇〇分集會 十八時〇〇分日… Read more →