【4/6】第一一一六囘 時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2023年4月7日 • 【4/6】第一一一六囘 時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 皇軍か、國軍か 議題 城南地區 関連記事 【1/13】第一一〇三囘 時局對策協議… Read more →
【4/22】薩摩志士の会「時局講演會」の御案內 by 編集部 • 2023年3月6日 • 【4/22】薩摩志士の会「時局講演會」の御案內 はコメントを受け付けていません 日時 令和五年四月廿二日(土) 十七時三〇分開場 十八時〇〇分開演講師 … Read more →
【3/2】第一一一五囘 時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2023年3月3日 • 【3/2】第一一一五囘 時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 二日夕刻より新橋に於いて第一一一五囘 時局對策協議會定例會が行はれた。 議題は『… Read more →
【2/12】大日本殉皇会「勉强會」開催さる by 編集部 • 2023年2月13日 • 【2/12】大日本殉皇会「勉强會」開催さる はコメントを受け付けていません 十二日十七時三〇分より同血社會長・河原博史氏が講師を務め「維新へと導いたもの」と… Read more →
【2/22】第一一一四囘 時對協定例會 by 編集部 • 2023年2月3日 • 【2/22】第一一一四囘 時對協定例會 はコメントを受け付けていません 議題 東北地區より 常日頃、運動を縱に繫ぐ爲に正漢字、正統かなを勉強し使用してゐ… Read more →
【2/12】第二囘 大日本殉皇会「勉强會」の御案內 by 編集部 • 2023年2月3日 • 【2/12】第二囘 大日本殉皇会「勉强會」の御案內 はコメントを受け付けていません 第二囘 大日本殉皇会「勉强會」の御案內 日時 令和五年二月十二日(日) 十… Read more →
【時對協時報】創刊のお知らせ by 編集部 • 2023年1月16日 • 【時對協時報】創刊のお知らせ はコメントを受け付けていません 時局對策協議會機關紙『時對協時報』(編集長・河原博史)創刊號の御案內 一面 創刊… Read more →
【1/12】第一一一三囘 時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2023年1月13日 • 【1/12】第一一一三囘 時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 議題『令和五年の幕開けを機して、日本の思想、若しくは政治の在り方について』 (議… Read more →
【12/3】非文化人講座「魁川井塾」特別講演開催せらる by 編集部 • 2022年12月5日 • 【12/3】非文化人講座「魁川井塾」特別講演開催せらる はコメントを受け付けていません 三日十五時より福岡市に於いて、一般社団法人・大日本文庫、河原博史代表理事が、非文… Read more →
【12/1】時局對策協議會総會開かれる by 編集部 • 2022年12月2日 • 【12/1】時局對策協議會総會開かれる はコメントを受け付けていません 一日夕刻より新橋に地に於いて、時局對策協議會総會が行はれた。 役員改定、会計報告… Read more →
【11/27】國防研究會主催【現狀打開 公開討論會】開催さる by 編集部 • 2022年11月30日 • 【11/27】國防研究會主催【現狀打開 公開討論會】開催さる はコメントを受け付けていません 二十七日夕刻より、神奈川縣立かながわ勞働プラザにて國防研究會主催の公開討論会が行… Read more →
【12/3】非文化人講座「魁川井塾」特別講演の御案內 by 編集部 • 2022年11月14日 • 【12/3】非文化人講座「魁川井塾」特別講演の御案內 はコメントを受け付けていません 演題 「近代の超克を國學で語る」 ー令和に求められる國學ー 講師 同血社會長… Read more →
【11/10】第一一一二囘 時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2022年11月11日 • 【11/10】第一一一二囘 時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 十日夕刻より新橋に地に於いて、第一一一二囘時局對策協議會定例會が行はれた。 議題… Read more →
【11/27】國防研究會主催【現狀打開 公開討論會】の御案內 by 編集部 • 2022年11月6日 • 【11/27】國防研究會主催【現狀打開 公開討論會】の御案內 はコメントを受け付けていません 日時 十一月廿七日(日) 十八時〇〇分開場 十八時三十分開演場所 神奈… Read more →
【10/6】第一一一一囘時局對策協議會定例會 by 編集部 • 2022年10月7日 • 【10/6】第一一一一囘時局對策協議會定例會 はコメントを受け付けていません 六日夕刻より新橋に地に於いて、第一一一一囘時局對策協議會定例會が行はれた。 議題… Read more →
【9/25】おのころ學舎第一囘講演會 by 編集部 • 2022年9月26日 • 【9/25】おのころ學舎第一囘講演會 はコメントを受け付けていません 多摩川淺間神社昇殿參拜、おのころ學舎(主宰・田代厚菊水國防連合會長)第一囘講演會… Read more →
【9/3】薩摩志士の会主催「時局講演會」開催さる by 編集部 • 2022年9月5日 • 【9/3】薩摩志士の会主催「時局講演會」開催さる はコメントを受け付けていません 講師 同血社會長・河原博史演題 贈從四位有馬新七先生 「目覚めよ日本人!!先人に… Read more →
【8/28】第一囘 大日本殉皇会「勉强會」開催さる by 編集部 • 2022年8月29日 • 【8/28】第一囘 大日本殉皇会「勉强會」開催さる はコメントを受け付けていません 二十八日夕刻より、神奈川縣立かながわ勞働プラザにて第一囘大日本殉皇会「勉强會」が… Read more →
【8/4】第一一一〇 by 編集部 • 2022年8月5日 • 【8/4】第一一一〇 はコメントを受け付けていません 日夕刻より時對協定例會が新橋にて行はれた。 議題は『自國の防衞に關し』(議題提供… Read more →
【8/28】第一囘 大日本殉皇会「勉强會」の御案內 by 編集部 • 2022年7月22日 • 【8/28】第一囘 大日本殉皇会「勉强會」の御案內 はコメントを受け付けていません 演題 明治御一新の世相をみる副題 文久に於ける殉皇の士講師 河原博史日時 令和四… Read more →