六月一日に横浜を出発した時対協理事・同血新聞社の下山陽太氏は静岡・名古屋と東海道を通り、滋賀県彦根市、福井県各市を訪問。その後再度南下し紀伊半島を周り、大阪府を経由して七月一日現在兵庫県に入つた。(前回まで)
兵庫県を出発し、岡山県、広島県と山陽を通り本州最西端の山口県に入る。その後、関門海峡を渡り福岡県入りし、二十一日に最終目的地である熊本県へ無事到着した。この行程中も陣営の諸先生、諸先輩に篤い歓迎を受けた。
ふた月弱といふ日月は、日常の生活では矢のごとしに過ぎ去るが、自転車の遊学ともなれば一日一日が濃く深く辛くある事は想像に難しくない。またその只中で、陣営の篤き恩恵を受けた若き青年は一回りも二回りも大きくなつた事であらう。
※画像は岡山から熊本まで(順不同)

玄月書屋主人・有安弘吉翁と

岡山県護国神社参拝

岡山県愛国者協議会の諸先輩と

官幣中社吉備神社参拝

弊社岡山県支局 秋田と

亀山上皇御神像

筥崎宮参拝

廣田弘毅先生銅像

福岡県護国神社参拝

福岡の変・魂の碑

福岡の変・魂の碑②

福岡の変・魂の碑③

中野正剛碑

中野正剛碑②

奈良原至先生の墓を参拝し、清掃

川上音二郎之墓

小祠の石碑

宗像大社参拝

桜山神社

広島県護国神社参拝

平野神社参拝

広島城見学

広島城見学

玄洋社墓地参拝

熊本城見学

桜山神社参拝

天岩戸神社参拝

福岡の変・魂の碑を塚本氏と清掃

宮崎兄弟の生家

宮崎兄弟の生家②

弊立神宮参拝

大宰府天満宮参拝

阿蘇神社参拝

神風連本陣跡

熊本県護国神社参拝
[`yahoo` not found]
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]